Aya's Photolog

Aya's Photologは、2012年7月にデジタル一眼レフカメラを購入してから今日までの撮影記録です。備忘録として使っています。

RICOH GR

久々に一眼レフでマクロ撮影

オールドレンズを買ったら、接写リングでマクロ撮影もしたいなぁ~と思いつつ、ヤフオクを見ていたら、格安の接写リングを発見! No.1~3がセットになっていると5000円以上するのに、ほぼ送料のみでNo.3単品を譲っていただきました。梱包の手間を考えると申…

KPとGRの色の違い

PENTAXのレンズではどうしても撮れない色があります。 それは赤と紫の間の色。以前オールドレンズ(KMZ INDUSTAR 50-2)で撮った時には珍しく綺麗に取れたので、おそらくレンズの問題なのでしょうね。今回、KPとズームレンズの組み合わせはかなり色がズレま…

モミジバフウ グラデーションが綺麗♪ カツラ 手前の緑はイロハモミジ。黄葉が綺麗だったので名札を見たら「カツラ」と書いてありました。 ジョロウグモ(亜成体) ジョロウグモ(幼体) 寒いのにまだ頑張っています。そろそろジョロウグモの季節は終わりかな…

蜘蛛

ジョロウグモのカップル メスは餌に夢中。ということは… 交接のチャンスです☆ PENTAX KP + PENTAX HD DA55-300mm F4-5.8ED WR 別の角度から RICOH GR ナガコガネグモ♀ コガタコガネグモ? 右上の葉の裏にも蜘蛛らしき虫が!気づかなかったよ~ クサグモ 品種…

ヨトウガ

いつからそこに!? 6月13日に蛹になってから72日。気づいたら羽化していました。 ayayokota.hateblo.jp ヨトウガ 飛ぶ前に気づいてよかったε-(´∀`*)ホッ そのまま外に逃がしました。

ダイソー多肉

久々にダイソーで多肉植物を買いました(写真の四角い鉢)。丸い鉢に植わっているのは、昨年お迎えしたハオルチアで、右2つは脇芽がモリモリ増えています(*´艸`*) センペルビウムは何名か脱落者が… 傷みだすとあっという間に死んでしまいます。次の代が育っ…

実生のその後

ハゼノキ(2年目)とクヌギ(1年目) イチョウはハダニにやられたのか? 無残な姿に(~_~;) 雄雌両方発芽したのに、雌(手前)が枯れてしまって残念…雄だけでもいいから、なんとか持ち直して欲しいです。 五十鈴玉は初夏にやっと成長を初めて、猛暑日が続く今…

子沢山な多肉

センペルビウムの子供たちが、だいぶ大きくなりました♪ 3か月前はこんなに小さかったのに 独り立ちした子株もたくさんあります(*´艸`*) 梅雨にカビっぽくなった株があったけど、何とか持ち直したようで、センペルビウムは順調に育っています。 ハオルチアも…

丸葉紅司とクロスケ

丸葉紅司(中央)の下葉が枯れ始めたと思ったら、あっという間に芯まで枯れてしまいました(´;ω;`) クロスケ(左下)は葉の付け根が傷んで茎だけの異様な姿に… 入手した頃のクロスケ(2016/10/30) この後順調に成長して、1ヶ月前までは綺麗な姿だったのにな…

ワシグモ

昨日の夕方、久々に多肉に水やりをしていたら蜘蛛が2匹いました。1匹はアシブトハエトリの雌で、もう1匹は↓この子。 ワシグモ科のようだけど、写真が不鮮明で同定はできず・・・一眼レフとマクロレンズがあればなぁ。

突然ですが・・・蛹です

最近仕事が忙しく毎日があっという間なので、いつから育て始めたか忘れましたが、イモムシが蛹になりました! こんなに順調に育つなら、ちゃんと観察記録をつければ良かったな・・・

イチョウの芽

4月下旬に発芽したイチョウ。やっと葉が開きました~ クヌギはもう少しで葉が開くかな? ハゼノキは葉が増えていい感じ♪ このまま鉢増しせずにいきたいけど、夏場に水不足にならないか心配です。

メセンの実生 205日目

久しぶりにメセンの写真を撮ってみました。他の多肉に比べて成長が遅く、リトープスは一番大きい子でもまだ直径4mmです。ほとんどが1~2mmだから先が長いなぁ~ リトープス 五十鈴玉 こちらもまだまだです。栄養のある土に植え替えたいけど小さすぎて難し…

バラが咲きました♪

久々の投稿です。写真は撮ってるのだけどブログ更新には至らず、気付いたら1ヶ月が過ぎていて・・・( ;^ω^) このバラも実は先週末に撮ったのを放置してたもの。 ポールセンローズのコレクション(黄色)とジジ(赤白) 昨秋にジジ、ネザ、コレクション(名無し…

多肉が増え始めました!

暖かくなって成長スピードがぐんと早くなった多肉植物たち。脇芽やランナーがどんどん出てきて鉢からあふれるほど! 鉢増しか、株分けか・・・ゴールデンウィークにゆっくり考えよう( *´艸`) センペルビブムにもランナーが! 親株もこの1ヶ月で急に大きくなっ…

実生いろいろ

多肉植物の収集と同時期に始めた盆栽用の種まき。昨年の春はアボカドとハゼノキ、今年はイチョウとクヌギが発芽しました♪ イチョウ クヌギ ハゼノキ(2年目) 昨年は、葉が2枚出たあと全く動きがなくて、枯れてしまうんじゃないかと心配したけど新芽が出て…

多肉植物の花

花うらら 花の相府連 マーガレットレッピン 白牡丹 秋麗

秋麗

昨年の夏に葉挿しで増やした秋麗。1ヶ月前ぐらいから水遣りの回数を増やしたので、ムチムチしてきました。ひと夏でどこまで大きくなるのか楽しみ♪ 冬の初めには色味が違ったアビーブローらしき個体(写真中央)は、秋麗と同じ色になってしまって、結局見分け…

チャスジハエトリ

部屋の壁にゴミ・・・?ではなく蜘蛛!久々のハエトリちゃん。名前は・・・ チャスジハエトリ♀

最近更新をサボり気味です…

前回の更新から約1ヶ月。最近日差しが強くなってきて多肉植物が動き出したので、今のうちに冬の姿を残さないと!と思い、久々に更新してみましたが、筆が進まない・・・(-ω-; ) セダムの寄せ植え 昨年の秋に植え替えた時は、ほぼ緑一色だったのに、今はこんなに…

凍傷になった多肉たち

1月21日(土)の様子 子宝草(右奥)と胡蝶の舞(奥)が凍傷で半透明に!(´;ω;`) 雪がやんだ直後に透明になっていて、助からないだろうと思っていた春萌(中央)は、何事もなかったかのように復活してる・・・ 同じ品種でも無傷なのと傷んだのがあって、寒…

雪にやられた!

ブログを更新してなかったので少し前の話ですが・・・ 1月15日(日)の朝 前日からの雪で外は真っ白です。愛知県に住んで18年ですが、こんなにたくさん積もったのは初めて! 多肉植物も真っ白!! 冬に備えて鉢を簡単に動かせるようにしたはずなのに、雪の予…

2017年撮り初め

2017年の撮り初めは、我が家のベランダでまったりしていたキゴシハナアブです。 虫を見ると撮りたい衝動に駆られるのは何故なのか・・・こんな時にマクロレンズがあればなぁ。 一緒に写っているプロリフェラ(多肉植物)がムチムチで可愛い( *´艸`) 黒法師 …

多肉納め

昨日DIYの材料を買いに行ったダイソーで、多肉植物を買ってしまいました。既に250種近くあるのに・・・(^ω^; ) 左のキューエンシスはわりと綺麗な状態だけど、右のエケベリアは原型を留めていません。「アイボリー」の札が刺さった鉢が並んでいたけど本当か…

メセンの実生 61日目

リトープス 今日で61日目。20日目の写真と比べるとだいぶ大きくなりました。(黄色の粒は鹿沼土) コノフィッツム こちらは2号鉢。コノフィッツムの大きさはリトープスと同じぐらいです。 五十鈴玉、リンピーダム 五十鈴玉だけ形が違って、双葉の次の段階に…

七宝樹の子株

先月、地下茎を分離して植え直した七宝樹 3本とも葉が出ました♪ 母株は花芽が伸びてきたので分離の影響はなかった模様 花芽といえば、銀明色の蕾がだいぶ膨らんできました 銀明色の葉挿し 花芽を脇芽と間違って切り落としたときに、一緒に切れてしまった葉…

メセンの実生 20日目

リトープス 特に変化はないような? 発芽中の子を発見(写真中央、緑の細いやつ) 種はメセンの大きさだけど、緑の茎がメセンっぽくない。根が日に当たって緑になっているのかな? 大きさは大小様々 発芽してからの日数とは無関係に大きいのと小さいのがいま…

紅葉散歩

今日は行楽日和になるというので朝から於大公園へ行ってきました。 公園入り口のオブジェ モミジバフウ 地衣類(ヒメジョウゴゴケ?) 「苔」で検索しても似たような画像が全くでないので「菌」で調べたらありました!菌類の仲間だそうです。 国立科学博物館…

秋麗とアビーブロー

多肉植物の入手履歴を整理していたら、半年前にアビーブローを入手したことになっているのに、行方不明になっていました。枯らした覚えはないし、そもそもどんな形だっけ?と思って調べると、秋麗に似てる・・・もしかして このオレンジっぽいのがアビーブロ…

七宝樹とスリット鉢

我が家の七宝樹。夏前に一節折って株分けした後、親株の方は何事もなかったかのように伸び続けて、ひょろ長くなってしまいました。 子の方は時期が悪くて死亡、次の節はまだ出来そうにもないし、いつ頃増やせるのかなぁ?と眺めていたら・・・ 鉢のスリット…